TEL:06-9999-999X
FAX:06-9999-X99X
CELL PHONE:080-S682-B8BB
MAIL:taxnomanyty@goemon.com
TENP!転職のスタイル情報サイト > 職種から観る > レーサーに転職するのに必要な資格「JAFカート・ドライバー」とは?
レーサー(レーシングドライバー)は、F1やmotoGPなどのモーターレースに参加して、レーシングマシン(自動車やバイクなど)を操作するドライバーを指します。
ただし、スピードレースであるが故に、スピンやクラッシュもたびたび発生します。下手をすれば命を落とす、危険な職業でもあるのです。
レーサーの最大の使命はただひとつ。「レースで数多く優勝すること」です。すなわち、「レーサーを極める」=「優勝実績を積むこと」であることは言うまでもありません。そのためには、運転技術を高めること、そしてレーシングマシンの状態を常時把握することが本当に重要です。
レーサーになるには、もちろんですが、レーサーライセンスを必ず所持しておかなければいけません。その上で、上位のライセンスにステップアップしていって、出場するレースのレベルを上げていくことになります。やはり、とにもかくにも、ライセンスの取得こそが第一!ということになりますね。
JAFカート・ドライバーは、受験資格の必要な資格となっております。ジュニアBが10歳以上15歳未満の者、カート国内Bだと15歳以上の者、という具合。ライセンスを取得した後、競技会出場にて実績を積み、上級のライセンスへと進んでいくこととなります。
運営者:(有)ティー・イー・エヌ・ピー・転職
〒530-4689 大阪府大阪市東淀川区
TEL:06-9999-999X/FAX:06-9999-X99X
営業時間:09:00~18:00 休業日:日・祝日